
まもなく3月14日、「ホワイトデー」です。
正直私は憂鬱です。
義理チョコも逆に気を使わせてしまうようで、毎年バレンタインデーのチョコを
「止めとこうかなぁ」
って思うくらいなので、ましては
「ホワイトデー」に義理チョコのお返しをいただいたりするのは超気が引けます!
どっちにしろ、菓子メーカーや売上が低迷する2に消費者のの購買意欲を誘発するのが狙いだと
ほとんどの人が気づいてるはずですが、アベノミクス効果は下々には行き渡っていない現状で
少しでも経済の活性化に立つなら、
「バレンタインデー」も「ホワイトデー」も
季節の風物詩として、あってもいいかな?と思う今日この頃です。
<スポンサードリンク>
ホワイトデー義理チョコ返しの基本
前回「ホワイトデーで義理チョコお返しのアドバイス♪」でも書きましたが、
「ホワイトデー」のお返しは基本「使って無くなるもの」
らしいです!
それくらい、気楽な感じということではないでしょうか。
<スポンサードリンク>
ホワイトデーの義理チョコ返しでNGなのは?
取り敢えずホワイトデーの義理チョコのお返しで
《NGだと思うもの》は・・・(あくまで、個人的な意見ですよ〜)
・アクセサリー・・・これは、「バレンタインデー」に本命チョコをもらった人でないとね〜。
・化粧品・・・化粧品と一口に言っても色々ですが、リップグロスやマニュキュア、まして香水やコロンなどは、ほとんど好みの問題ですから、基本的に止めた方がいいです!化粧水・乳液などの基礎化粧品も、肌に合う合わないもあるので止めましょう。ハンドクリームやリップクリームくらいならOKだと思います。
ホワイトデーの義理チョコ返しで喜ばれるのは?
ホワイトデーの義理チョコ返しで
《喜ばれるもの、OKと思うもの》は
・スイーツ・・・気取った言い方してるけど、単に甘いお菓子っす
・シャボン・・・単に石鹸の類っす
・入浴剤・・・香水やコロンはNGでも、お風呂で使う入浴剤系のものなら問題ないと思います
・化粧ポーチ・・・幾つあっても困らないものなんで、ブランド系のものでもお安いはず。ハンカチやミニタオルとセットになってるもの も重宝します。ハンカチは昔はプレゼントにはNGだったみたいですが、今は問題ないように思います。
今週号の「R25」によると、女子に受ける“義理チョコ返し”として「美容グッズ」を紹介していました。美容系と言ってももちろん化粧品とは限りません。
一番人気は化粧品ブランドエチュードハウスの「ミッシングユーハンドクリーム」で、動物系デザインが特徴の可愛いもの。
次が米国ブランド・バス&ボディーワークスの「抗菌ハンドジェル」。次はアフタヌーンティー・リビングの入浴剤っていう感じでした。
確かに「アフタヌーンティー」ブランドは女子に送って間違いないかなと思います。
「R25」で紹介されてる中で私がいいなと思ったのは
最高級ハチミツを使ったHACCIというブランドの「はちみつ洗顔石鹸トラベルサイズ」(1596円)でした。
バッグ型のパッケージが超可愛くてお洒落です!
トラベルサイズとはいえ、基礎化粧品だからNGプレゼントともいえるし一見矛盾するように感じる男性も多いでしょうが、そこは女心というのは不思議なもので、使う使わないだけではなく、可愛い物が欲しい・・・ってのもありますし、トラベルサイズなのでそんなに問題ないように思います。はちみつですしね。
と、ザッとホワイトデーの義理チョコ返しにNGのものと、喜ばれるものを書いてみましたが、前にも書いたように、気は心ですし、普段のお付き合い(恋愛感情抜きの)の度合いに応じて「ランチをご馳走」でも私はいいと思うんですけどね〜。
それでは、ちょっと味気ない・・・という方は是非参考にしていただければ嬉しいです(*^_^*)
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。