
渡部香生子(わたなべ かなこ)さんは、実力はもちろん、可愛いルックスでも人気の競泳選手です。
渡部香生子さんは2011年のジャパンオープンで平泳ぎ全3種目全てで優勝して注目を集めました。
当時14歳だった渡部香生子選手は、1992年のバルセロナオリンピックで競泳女子200m平泳ぎで若干14才で金メダルを獲得した岩崎恭子さんを連想する人が多く
ルックスも可愛いことから「岩崎恭子2世」などと言われて注目を集めましたが、2012年の、ロンドンオリンピックでは残念ながら14位に終わりました。
2013年4月の日本選手権後に、シドニーオリンピック銀メダルの中村真衣さんなどを指導した竹村吉昭さんのコーチを受けることになり、2014年6月のジャパン・オープンの女子100m平泳ぎで1分05秒88の日本新記録をマークして優勝!
今後の活躍に注目が集まっています。
そんな渡部香生子さんについて、ちょっと気になって調べてみました♪
<スポンサードリンク>
渡部香生子のプロフィール、身長は?
本名:渡部 香生子(わたなべ かなこ)
泳法:平泳ぎ・個人メドレー
誕生日:1996年11月15日
出身地:東京都葛飾区
身長・体重:166cm・58kg
身長は166センチですが、まだ今後も伸びる可能性はありますね。
すらっとしているだけでなく、水泳選手らしいバランスのとれた体型です(^-^)。
⇒池江璃花子は広末涼子似で可愛い!身長や中学は?自宅にうんてい?
★イケメン揃いの男子体操選手
⇒内村航平が髪形とフサフサまつ毛で更にイケメンに!二重の目は整形?
⇒白井健三はひねり王子!
⇒「怒り新党」に白井健三が!
⇒加藤凌平は三浦春馬似のイケメン!
★日本代表・美人&イケメン選手たち
⇒木村沙織の身長は?妹も可愛い?
⇒畠山愛理(新体操)の可愛さは妖精なみ?彼氏はチャラ男?
⇒ベイカー茉秋はイケメン!妹も彼女も美人?
⇒山縣亮太(100メートル・リレー)は9秒台で高級腕時計?身長は?
⇒水谷隼(卓球)と波田陽区(ギター侍)は兄弟?似すぎてwww!結婚は?
↓可愛くてキュートな印象の渡部香生子選手!
渡部香生子の性格は?
アスリートはやはり負けず嫌いでないと出来ないとは思いますが、渡部香生子さんの場合はどうでしょうか?
コーチの竹村吉昭氏によると、体力面メンタル面について、
「少し身体がうまく動かなくなると、面白くなくなって諦めてしまう。素直な性格の分、表情にも表れていたが、本人はほとんど気づかず、無意識にやっていたんだと思います」
とのこと。
人間は、イヤなことがあっても顔に出さないタイプと、すぐに顔に出てしまうタイプ・・・普通、大体どちらかに分かれるものですからね~。
渡部香生子さんは、素直だけど顔に出てしまう性格なのかもしれませんね。
<スポンサードリンク>
平泳ぎだけでなく、元々は個人メドレーが得意だった?
4歳で水泳を始めた渡部香生子選手ですが、既に中学1年生で個人メドレーをメインにして、バタフライ、背泳ぎ、自由形などでも競技会に出場していたというから、どの泳法でもこなせる選手ということですね。
でも、中学1年生の時に右肩の故障。肩への負担の少ない平泳ぎに出場したところ好成績が出たため、それ以降平泳ぎに出場する機会が増えたそうです。
とはいうものの2014年8月のパンパシフィック選手権では200m個人メドレーで堂々4位となりました。
平泳ぎと個人メドレーの予選から決勝に加えて、メドレーリレーにも出場するというタイトなスケジュールの中、国際大会でのこの結果は素晴らしいと思いますし、平泳ぎ200mでは見事金メダルを獲得しました。
2014年のパンパシで世界一美しいと言われる平泳ぎで金メダル
↓嬉しそうな笑顔も可愛いです↓
渡部香生子に彼氏は?
将来を期待される渡部香生子選手ですが、これだけ可愛くてスタイルも抜群!
モテそうですしお年頃だけに、彼氏がいてもいいとは思うんですが・・・。
いくら水泳三昧の毎日であっても・・・です。
で、彼氏はいるのかな?と調べてみたんですが、見つかりませんでした。
でも、デートする時間がないだけで、好きな人くらいはいて不思議はないですよね。
結婚とかはまだ早いにしても(笑)。
<渡部香生子選手のまとめ>
渡部香生子さんは、可愛いのはもちろん、競泳選手として、2014年韓国・仁川で行われるアジア大会やリオデジャネイロ五輪、東京五輪など今後の国際大会での活躍が期待されています。
バルセロナ五輪で競泳女子200m平泳ぎで14歳で金メダルを獲得した岩崎恭子さんは、中学生にして
『今まで生きてきた中で一番幸せでした』
と語って世間を驚かせました^^
↓バルセロナで金メダルに輝いた岩崎恭子さん↓
↓現在の岩崎恭子さん↓
北島康介さんが
「完成度が高く将来が楽しみ!」と太鼓判を押している渡部香生子選手!
いつの日かオリンピックで金メダルに輝いた時にどんな言葉を残してくれるのか・・・なんてことも楽しみになってきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。