
メンタリストDaiGo(ダイゴ)として、
一時テレビに引っ張りだこだったDaiGoさん。
その後、引退の噂もありましたが、
最近、バラエティなどで活躍し、
再び注目が集まっています。
因みに、北川景子と熱愛が噂されている、
竹下登元首相の孫であるダイゴさんとは別人です。
2人共ちょっとイケメンだし
ちょっとだけ似てるので間違えそうですよね(笑)
<スポンサードリンク>
メンタリストDaiGo(ダイゴ)さんのプロフィール

本名:松丸大吾
誕生日:1986年11月22日
出身地:静岡県清水市
出身大学;慶応義塾大学理工学部
身長:166.8cm?
信条;すべての超常現象は科学的に再現できる
以前のパフォーマンスがこちら
↓スプーン曲げ↓
最近の動画、
↓これはためになります↓
また、最近はクイズ番組などでも、高学歴ゆえの
博学ぶりを発揮しています。
そんなDaiGoさんについて、色々調べてみました。
メンタリストDaiGoの引退はしくじり?
出典:girlschannel.net
DaiGoさんは過去に2度、引退宣言をしています。
2回目の引退宣言の時は翌日に引退宣言を撤回しました。
一体、どうゆうことなのでしょうか。
実はこの時、
DaiGoさんのドキュメンタリーが放送される番組のサブタイトルが、
「~メンタリストDaiGo、ただいま転職活動中!引退宣言の真実」だったのです。
それを知ったDaiGoさんは驚きのあまり、思わず引退宣言をしてしまったそうです。
そりゃ、こんなサブタイトルを付けられたら驚きますよね(´・ω・`)
でも、だからといって思わず引退宣言してしまうのも、どうかと思いますが(笑
しかしDaiGoさん、
実はメンタリストなのにメンタルが相当ボロボロになっていたそうです。
人の心を読み解くという、失敗はあっても仕方ないパフォーマンスでありながら、
番組にそれを許してもらえないプレッシャーは、
相当なものだったのでしょう。
テレビの中だけでは分からない、色んな重圧、悩み、葛藤が常にあったんでしょうね。
それで精神的に追い詰められ、
それが引き金になって起こしてしまったのが2度の引退騒動のようです。
「しくじった」からではなかったのですね。
いずれにしても、DaiGoさんのパフォーマンスが大好きだった私にとって、引退が撤回されたのは何よりでした^^
<スポンサードリンク>
メンタリストDaiGoにいじめの過去?
DaiGoさんは、子供の頃は暗く淋しい思い出が多いそうです。
その理由は「いじめ」に遭っていたからなんだそうです。
小学校1年生の時からいじめにあっていたDaiGoさんは、
上履きの中に画びょうを入れられたり、
トイレで水攻めにあったり等のいじめが8年間も続いたそうです。
8年間もいじめにあっていれば、暗く淋しい思いでが多くなりますよね・・・
しかし、そんないじめられっ子だったDaiGoさんに転機が訪れます。
生まれて初めていじめっ子にやり返したことで、
周りの見る目が変わり、いじめられなくなったそうです。
因みに、やり返した手段とは相手に「ナタ」を投げたというもの。
いくらなんでも、さすがにナタはダメでしょ(;´Д`)
誰にも当たらなかったようだけど、もし当たっていたら・・・(((;゚Д゚)))
まぁでも、それだけ立ち向かうのに必死だったんでしょうね。
そして、そこで学んだことは「やり返して自分の身の周りが変わること」。
それから、今までの自分を全部変えていったんだそう。
この時、やり返していなかったら
今のDaiGoさんは無かったかもしれないですね。
DaiGoさんは岩田剛典さんとは慶応大学繋がりで仲がいいそうです!
⇒岩田剛典のキスシーンの相手は?慶応卒!羨ましすぎる実家や父親の職業は?
メンタリストDaiGoは結婚している?
DaiGoさんは結婚しているという噂が出ています。
それで色々調べてみたのですが、どうやら結婚はしていないようです。
では何故、結婚の噂が出ているのでしょうか?
それはテレビ番組に出演した時、DaiGoさんの左薬指に指輪がしていたからです。
確かに、左薬指に指輪をしていたら、結婚してたの?と思いますよね。
実はこの指輪、
58歳の若さで亡くなった薬剤師だったお母さんの、形見の指輪なんだそうです。
科学に興味を持ち、研究者になるという夢を持つきっかけとなったのが
薬剤師だったお母さんの存在だったそうなので
DaiGoさんにとってお母さんの存在はとても大きかったんでしょうね。
男性は多かれ少なかれ
“マザコン”だと思います。
DaiGoさんが、マザコンだったかどうかは分かりませんが、
形見の指輪を左薬指につけていたDaiGoさんに、
お母さんに対する強い愛情を感じました。
<まとめ>
しばらくメディアで見かけなくなっていたDaiGoさんを
又テレビで見られるようになって
ファンとしては嬉しい限りです(*’▽’*)♪。
メディアから消えていた時期は
色々あったようですが、
ひと皮むけて、成長した
新たな“メンタリストDaiGo”さんに
これからも注目したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。