
目の下のクマに悩んでいる女性
結構多いと思います。
クマがあるだけで疲れて見えるし、老け顔にもなります。
コンシーラーを使ってメイクで解消(隠す)というのが一般的ですが、
もっと自然にメイクでクマを解消する方法があるみたいです!
更に目の下のクマと言っても
種類があるようなので、その辺りもチェックしつつ
その驚きのメイク法を紹介したいと思います。
<スポンサードリンク>
目次
目の下のクマの原因と種類って?
一般的に目の下のクマと呼ばれるものには、
その原因によって
大体4種類に分けられます。
1.血行不良が原因のクマ
冷え性、色白肌の人、睡眠不足やストレスが原因の
青っぽいクマ。
2.色素沈着が原因のクマ
肌の色がくすんでいる人や
メイクをしっかり落とさなかったり、
擦ったりすることが原因で出きるのが
茶色っぽいクマ。
メラニンの増加によって起きるので
紫外線にも充分気をつける必要があります。
3.脂肪のたるみが原因のクマ
眼球を吊るしているロックウッド靱帯が
加齢によって緩むことによって出きるクマ。
目の下のクマというより
目の下のたるみ・・・といった方がいいかもしれません。
4.凹みが原因のクマ
目の周りが加齢でやせて脂肪がなくなったために
くぼんでしまった部分が影を作って出きるクマです。
3と4が原因の目の下のクマについては、加齢によるものが大きいので
口紅を使ってクマを隠すには
1と2の場合のクマが適していると思います。
ただ、口紅を使って赤みを帯びさせることで
目の下のくすみも薄くなると思うので、
ふっくら見せる効果はありそうですね。
<スポンサードリンク>
目の下のクマにコンシーラーで解消?
目の下のクマを隠すのに
一般的なのは、
コンシーラーを使ったメイク法ですよね。
でも、
このコンシーラーが意外と曲者で
目の下を明るく見せようとしてテカテカ光ってしまうことも。
そういう人、時々いますよね。
更に、色ムラやヨレが出きるなど、
コンシーラーは上手に使わないと
どうしても厚化粧に見えちゃいます。
目の下のクマを口紅を使ったメイク法で解決?
そこで、わざわざコンシーラーを使わなくても(買わなくても)
手持ちの口紅を使った安上がりで
自然なメイク法を発見したブロガーがいました!
ブロガーさん自ら、動画アップをしているので
是非参考にしてください。
英語は分からなくても、動画を見れば分かりますよ(^-^)
驚きのメイク法です!
ちょっとびっくりする位
口紅を使ってますが・・・。
最後にファンデーションで使って仕上げていますが
とても奇麗です!!
ただし、この方はインド系の方みたいなので
彫りも深いので、クマというより陰影がくっきりタイプ。
ここまで濃く塗らなくても
大丈夫かもしれませんね。
↓メイク前との差に驚き↓
赤い口紅を選ぶのは、青色の補色はオレンジに近い赤だからだそうです。
肌の色に合わせて、色白でクマの青みが強い人は
赤よりもオレンジや黄色の方が合ってるみたいです。
アイシャドウブラシを使うのがコツかもしれません。
マット系の口紅は当然NGです(笑)。
頬紅でも代用出きるかもしれませんし、
分量も何度か実践して
自分にあった分量でいいと思います。
クマがあると、それだけで実年齢+5歳に見える気がします。
私はコンシーラーを持ってないので、
今度クマが出来た時には口紅メイクに
チャレンジしたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。