
山中慎介さんは、WWBCバンタム級の世界チャンピオン(2015年現在)です。
★関連記事はこちら
⇒最強モレノとの試合結果!神の左は?KO決着?
“神の左”という強打で数々の強敵を倒してきました。
山中慎介選手、見た目はクールなイケメンて感じですが、既に結婚していて2児の父親です。
タレントのベッキー似の美人と評判の奥様の画像も見つけました。
リングの上の山中慎介さんはカッコイイですが、普段はご主人でどんなパパなんでしょうか。
プライベートをちょっと覗いてみましょう。
<スポンサードリンク>
山中慎介の高校や大学時代の戦績は?

出身地:滋賀県湖南市
誕生日:1982年10月11日(2015年の誕生日で33歳)
身長:171cm
体重:試合時(52.163 – 53.524kg)
リーチ:169cm
高校:私立南京都高校
大学:専修大学商学部
山中選手は既に中学の卒業文集に「世界チャンピオンになる!」と書いたそうです。
でも、山中選手の住む湖南市周辺の高校には、残念ながらボクシング部がありませんでした。
そこで、名門ボクシング部がある京都にある私立南京都高校への進学しました。
私立南京都高校は25年度以降、京都廣学館高等学校と名称が変更されています。
通学には約2時間半かかり、途中、
「なぜこんなに苦労までして」と思うこともあったんだそうです。
それでも、ボクシングインターハイでは2位、国体では優勝という成績を残したのはさすがですね♪
高校時代に、サウスポーに矯正したようです。
大学は、専修大学商学部。
ボクシング部の主将も務めた山中選手ですが、大学時代は今ひとつ不安定な時期で、特に大学4年生の時の国体で不本意な成績に終わったことから、逆にプロ入りを決意したそうです。
そこで選んだのが、高校時代国体の決勝戦で対決したことのある粟生隆寛(後のWBC世界スーパーフェザー級王者、同フェザー級王者)が所属する東京帝拳でした。
関西圏にもジムは沢山あるのに、東京の帝拳ジムを選んだ理由は、
世界に最も近いから
だったそうなので、卒業文集に書いた夢に近づくための意思の強さの現れでしょう。
↓↓私服姿も素敵です↓↓
山中慎介の奥さんはベッキー似の美人?子供は?
プライベートでは、山中慎介選手は2012年に3歳年下の沙也乃さんと結婚しました。
沙也乃さん(旧姓は菊池)は、沖縄県の本部町のミスに選ばれたそうで、ベッキーに似た感じの美人という話です。
↓↓一番右端の方↓↓
引用元:あぐーの沖縄ダイビング生活
ん〜ベッキーには似てないように思いますが、可愛いし確かに美人だと思います。
お子さんは、2012年10月4日生まれの長男・豪祐(ごうすけ)君と2014年3月生まれの長女・梨理乃ちゃん。大の子ぼんのうです。
山中選手は豪祐くんの誕生日の10月4日を、数字の語呂合わせで“天使の日”って呼んでいるそうです。
親バカっぷりも微笑ましい(*^_^*)。
ボクシング選手は勝つとリング上でお子さんを抱っこする姿がよく見られます。
↓↓2人のお子さん↓↓
勝って、リングに小さなお子さんを上げるって、チャンピオンの醍醐味でしょうね(´∀`)。
<スポンサードリンク>
山中慎介はの嫁が怖いエピソードとは?
『行列の出来る法律事務所』のコーナーに登場した山中慎介チャンプが披露した鬼嫁?いえいえ奥さんのエピソードが面白いと評判になりましたね。
・ソファの上の畳まれていない洗濯物を見て「なんで畳まへんの?やりっぱなしやん」と言うと、「偉そうに言ってるけど、あなたも昨日服脱ぎっぱなしだったの覚えてる?」と返されて「今はお前の・・・」と反論するが、すかさず「そういえば先週、豪祐(長男)が泣いてるの無視したよね?ねぇ!?」と、1発打つと10発、20発になって重いパンチが返ってくる。
というエピソードの中で、私が気になったのが、ソファに置かれた洗濯物の一件です。
「なんで畳まへんの?」
はっきりいって、これを言った時点でアウトですね、山中選手!
小さなお子さんが2人もいれば毎日洗濯物がハンパないはず。
洗濯物毎日大変やな。畳んでおこうか?
これですよ、これ!
これでポイント一気に上がります。
たとえ、畳む気がなくてもです(笑)。
冷蔵庫の閉め忘れに「チッ!」とされたということは、当然初めてではないでしょうし、多分、普段から閉め忘れが多いんだろうと思います。山中チャンプからしたら、「嫁さんだって・・・」となるんでしょうが、普通は圧倒的にご主人の方のミスのが多いですから!(笑)。
「あ、ごめんごめん!俺時々やらかしてるかもだけど、言うてな」とか言えないものでしょうか(イヒヒ)。
結局、山中慎介選手は『行列の出きる法律事務所』で披露した恐妻エピソードを嫁に観られてしまい、「ウソつき!話盛りすぎ!舌打ちしてない!」と本気で怒られたそうです(´д`)。
あ〜あぁ・・・。
この記事へのコメントはありません。