
「役立たずの豚っ!!!」「香世様って呼びなさい!!!」って、強烈がセリフや、牛革の財布をステーキにしちゃったり((((;゚Д゚))))、とにかくドロドロ愛憎劇の決定版みたいな昼メロとして話題になった「牡丹と薔薇」!
“ボタバラ”にハマった女性も多かったと思います。
小沢真珠さんと大河内奈々子さんがブレイクしたきっかけにもなりました。
その「牡丹と薔薇」が「新・牡丹と薔薇」として、2015年11月30日に昼ドラに帰ってきました!
懐かし〜い♪
ボタバラファンはやっぱり、前作と同じようなドロッドロの展開を期待すると思いますが、そこのとこはどうなんでしょう。
さらに、今回の新作昼ドラのぼたん役には、あの「ケンミンショー」の転勤物語の入浴シーンがおじさま方に大人気の黛英里佳さんが初主演します。
妹役には逢沢りなさん!
ストーリー同様にこっちも楽しみですね。
<スポンサードリンク>
新・牡丹と薔薇のあらすじ(ネタバレ)は?昼ドラのドロドロ劇
前作の『牡丹と薔薇』(2004年フジテレビ系列)は、昼ドラ視聴者が好む(笑)、ドロドロ愛憎劇がウケて“ボタバラ”として大ヒットしました。
今回の「新・牡丹と薔薇」もフジテレビ系列で脚本も前作と同じく中島丈博氏が手掛けています。
前作の『牡丹と薔薇』の強烈シーンとして有名なのが、このシーンでした!
↓牛革財布のステーキ!↓
強烈過ぎて笑えます!
「新・牡丹と薔薇」ですが、やっぱりドロドロ愛憎劇になるみたいですね。
さて、新・牡丹と薔薇のあらすじ(ネタバレ)は?
大学4年生となった眞澄は、薔薇園を経営する小日向崑一と知り合って結婚します。
崑一は前妻・世奈子との間に4歳になる連れ子の「ぼたん」という女の子がいました。
眞澄は、養子に出してしまった子供とぼたんを重ねて、大切に育てますが、崑一との間には、美輪子が誕生します。
美しく成長した美輪子は、美輪子にひとめぼれした吉田多摩留という男と恋人になりますが、やがて吉田多摩留はストーカーになってしまい、ついに事件が起きてしまいます
かなりサスペンスタッチのストーリーです。
1回見逃すと、どんどんストーリーが予想もしない方向に進んで行きそうな予感がします!
<スポンサードリンク>
新・牡丹と薔薇で黛英里佳と逢沢りなが姉妹に!
向かって右側が
・黛英里佳(小日向ぼたん・こひなたぼたん)
関連記事⇒黛英里佳(ケンミンショーの東はるみ役)の温泉シーンが評判!
「ケンミンショー」の人気コーナー「連続転勤ドラマ 辞令は突然に…」で“東京一郎”の妻・はるみ役で世の中のオジサマ方の人気を集めた黛英里佳さんが、初の主演です。
なんか、いじめられ役が似合いそうな優しい顔立ちですよね。
左側が
・逢沢りな(小日向美輪子・こひなたみわこ)
崑一と眞澄との間に産まれた美しい娘
関連記事⇒逢沢りなのゴーオンジャー画像!歴代彼氏の噂はウソ?性格は?
全然イジワルそうな顔してないですけどね。
小沢真珠さんは、美人だけどキツめの顔立ちだったけど、逢沢りなさんは、全然イジワルそうな顔立ちじゃないけど・・・それが超イジワル女を演じるかも楽しみだったりして(笑)。
牡丹と薔薇の新作昼ドラの脇役達は?
腹違いの姉妹役の黛英里佳と逢沢りなさんの脇を固める俳優陣!
・美山加恋(西山眞澄・にしやまますみ)
後に、小日向崑一の妻となる眞澄の18~22歳までを演じる
・伊藤かずえ(小日向眞澄・こひなたますみ)
小日向崑一の妻で、美輪子の実母。
・田中美奈子(牧原世奈子・まきはらせなこ)
崑一の前妻でぼたんの実母。
・岡田浩暉(小日向崑一・こひなた こんいち)
ぼたんと美輪子の実の父親で眞澄の夫。
伊藤かずえさんや田中美奈子さんも、もうすっかりお母さん役がハマリ役になりましたね。
新作の昼ドラとして復活した牡丹と薔薇に期待
前作の、姉妹役小沢真珠さんと大河内奈々子さんのやり取りは強烈でしたが、今回も、ドロドロ愛憎劇大好きな昼ドラファンが多いと思うんで、どんなドロドロ劇になるのか、更に、また、新たなキメ台詞みたいなのも登場しそうですね。
黛英里佳さんが、初主演ということでも、注目度高いと思いますし、色々な意味で楽しみなドラマになりそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました^^。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。